腰痛は姿勢が原因?

腰痛は姿勢が原因?

腰痛の方でよく共通しているのが猫背や足を組む等姿勢が悪いということです。

どうしてそうなるかと言いますと腹筋と背筋のバランスが悪いからです。

よく歩くとよいと言われますが、まさしくその通りで歩く行為は腹筋と背筋をバランスよく使うからです。

ただその時に意識してほしいのが背筋を伸ばしお腹に力を入れて歩くことで腰痛は軽減されます。

いつまでも美しい姿勢で若々しくいられるように今から始められては如何でしょうか。

関連記事

  1. 肩こりや頭痛がある

  2. 外反母趾の予防対策で一番大事なこと

  3. 椅子に座っている時間が長いと腰痛やひざの関節痛が起きやすい?

    椅子に座っている時間が長いと腰痛やひざの関節痛が起きやすい?…

  4. 肩こりをストレッチで解消する